『野菜の声をきく料理』と聞いて、
みなさんは どんなことを思い浮かべますか?
20年以上の実践から独自の手法を編み出した
野菜の声をきく料理研究家 深澤早苗が伝える
『野菜の声をきく料理』とは、
その日その場の野菜たちが本来のなりたい姿に手を添えるように一緒に料理を作り、食す人の生き方にまで変化が起きるような、不思議で感動的なエネルギーの料理法です。
作り始める前から、メニューが先に決まっているわけではありません。
野菜の切り方、茹でる順番、味付け、盛り付けも全部野菜にきいてつくられます。
同じ種類の食材でも、その日の野菜はいつも一期一会。
だからこそ、毎日出会う野菜の数だけ 料理の種類も増します。
野菜の声をきく料理は、ヴィーガン(肉・魚・乳卵製品を使わない)料理です。
野菜だけだと、ちょっと物足りないかも‥シンプルでヘルシーな料理なのかな?と想像する方が少なくありませんが、
この料理は“野菜だけでつくられた料理”とは思えないほど満足感が高く、女性だけでなく、男性や子ども、家族で楽しむことができる料理です。どんなご家庭にもあるような調味料などを使うのに、今まで味わったことのない美味しさを感じる様子はまるで「魔法の味付け」。
シンプルで軽やかな野菜たちのエネルギーが伸び伸びと生きた料理を身体に取り入れていただくことで、食欲を満たすだけでなく、食べた方の生き方まで変わると言われている。それが、「エネルギー料理」です。
量も時間も野菜たちに聞いていくため、計らず 野菜たちとテンポ・呼吸を合わせることで味の深みが増し、浸み込むため、出来上がった料理から予想されるよりも早いスピードで出来上がるのも特徴的です。
今回の深澤早苗の料理教室は、
■ 野菜の声をきく料理に触れる、導入編
・uketoriが生まれやすい空間の中で「野菜の声をきく料理」をつくってみる【野菜の声をきく料理教室】
■ 野菜の声をきく料理の凄さや深さに触れる、入門講座
・ラグラスキッチン入門編
■ 野菜の声をきく料理をつくる人になる
・3ヶ月間の実践プログラム La.Grace Kitchen ラグラスキッチン
の大きく3つの講座があるうちの
■触れる導入編
・uketoriが生まれやすい空間の中で「野菜の声をきく料理」をつくってみる【野菜の声をきく料理教室】
になります。
頭で考えてしまいがちな料理に、
1つ1つ野菜からuketoriをするという体験をしてみることで
料理だけではない、生き方へも気づきが起きるかもしれません。
当日は、uketoriのしやすい環境の中で、
食材を選ぶところから一人ではじめから最後まで、野菜の声をきくことに意識を向けながら料理を作ります。
その後 出来上がったものを試食します。
【料金】11,000円
【場所】
宇宙サロン世羅
〒729-3302
広島県世羅郡世羅町川尻1396
https://g.co/kgs/qdvfdh1
【持ち物】エプロン・三角巾・手拭き
【決済】
クレジット決済
【決済方法】
お申し込み時、クレジットカード払いにてご予約完了となります。
━━━━━━━━━━━━━━
講師:深澤早苗 profile
━━━━━━━━━━━━━━
静岡県富士宮市生まれ 実家は手づくりで納豆を作る納豆屋さん。 菌への馴染みも深く 納豆菌や他の菌との対話も野菜との対話も楽しむ料理人。 2000年にビーガンカフェをオープンして 2015年にクローズ。その間食物アレルギー対応、ビーガン料理、スイーツの数々の商品開発をする。(植物性ジェラート天使の愛ス、自家製天然酵母ワタクシのパンなど多数) 2016年から2020年まで湯河原リトリートご縁の杜でビーガン料理のシェフを務める。 「私たちは宇宙の中のかけがえのない大切な存在である」この言葉を大切にして、見える世界、見えない世界のかきねをなくし、幸せ、喜びのある日常を現在も伝え続けている。
━━━━━━━━━━━━━━━
最少催行人数は2人となります。
人数に満たない場合は開催を延期させていただきます。あらかじめご了承ください。
〔キャンセルポリシー〕
基本的にはご入金後のキャンセルは受け付けておりません。
あらかじめご了承ください。
やむを得ない事情でキャンセル希望の場合は、お問い合わせ先よりご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
3日前からのご予約について
━━━━━━━━━━━━━━━
お茶会のオンラインお申し込みは
3日前までに締め切らせていただいております。
3日前からのご予約のお問い合わせはこちらの公式LINEよりお問い合わせください。
https://lin.ee/0wcfFiR
みなさまのお越しをお待ちしております♪